薬学生ランキングへ

Fラン大学薬学部女子が国家試験合格を目指すブログ

理解力ゼロ、記憶力ゼロ、やる気ゼロの三重苦を背負った要領悪い系女子がどうにかして第102回薬剤師国家試験を合格するぜブログ

またまたお久しぶりです

社会人になりました。

住み慣れた実家を離れ、見知らぬ土地で奮闘しています。

日々の仕事がマジでつらいです、どうしよう、本当に働いている人しゅごい……

泣きながら日々の業務をこなしています。

 

こんなブログなので「○年生のときはどれぐらい勉強していましたか?」みたいな質問があるのですが、正直そんなのあてにならないと思います。

不安ならそれが拭えるぐらい勉強すればいいと思う。

それぐらい勉強できてない、したくないから不安になっているんじゃないでしょうか。

ちなみに私は4年生になるまでテスト前しか勉強していませんでした。

こんな私だからこそ言えるのですが「本当に勉強していないと社会に出てからが大変」ということです。

いやもうもっと勉強しておけばよかったって心の底から思います。

マジでつらいです、マジでつらい。

社会に出て今目の前にあるのは教科書でも青本でもピペットマンでも細胞でもなく「私をプロだと信じて命を預けている患者さん」です。

めっちゃ怖いです、この事実。毎日震えます。

まじで想像が足りなかったなって思います。

よく「学生のうちだけしか遊べないからよく遊んでおけ」って言われると思うんですけど、それって「学生のうちしか遊べなかったような人生をこれから40年以上続ける」ってことだと思うんですよ。

理想は「学生のうちも遊んで、社会に出てからも遊べるような人生」じゃないですか。

学生のうちしかできないこともたくさんあるから、たくさん遊んでほしいけど、きちんと自分がしなくちゃいけないことをしてからでもいいと思うんですよ。

なんかつらいことがあるなら聞くので、たくさん勉強してほしいなと私は思います。

めちゃくちゃ自分が今苦しいので、こんな人増えないほうが絶対いいです。

絶対です。

終わってみれば永遠だと思っていた6年間は本当に一瞬だから。

明日もみんな頑張ろうね。

薬剤師国家試験のときにやってた勉強

前回の記事に1年間の勉強スケジュールを教えてほしいというコメントがありましたので調子に乗って話そうと思います。

書いてみたけど全然参考になりそうにない。

 

使っていた青本と問題集はこれです。 

薬剤師新・国試がわかる本 2017 1 物理

薬剤師新・国試がわかる本 2017 1 物理

 

いろいろ見たんですけど領域別だとこれが個人的に説明が詳しくてわかりやすかったので好きでした。

ちなみに過去問はファーマ使ってました。

第97回 薬剤師国家試験問題 完全攻略ナビ (薬剤師国家試験問題 完全攻略ナビ)

第97回 薬剤師国家試験問題 完全攻略ナビ (薬剤師国家試験問題 完全攻略ナビ)

 

これも結構解説が詳しいです。

ポンコツなので薬ゼミとかメディセレのやつとかだと解説が少なくてイマイチわからなかったので、あんまり使っていませんでした。

逆に薬ゼミとかメディセレのやつはポイントが絞ってあるので、向いてる人にはいいと思います。

 

とにかく夏までは全科目の全問題を一通り解くことを目標にしてました。

それ以降は2ヵ月→1ヵ月→2週間みたいな感じで一通り解くスパンを徐々に短くしながらとにかく解いて解いて解きまくってました。

なのでそんなに○月はこれやって○月はこれやってってとかあんま覚えてない、、気が付いたら2月で気が付いたら国試が終わってた、、

1回目は記憶、2回目以降は理解みたいな感じでするといいよって私の周りの賢い人たちが言ってたから実践。

わからない問題は付箋をつけてどんどん飛ばしてました。

問題解けそうにない領域は青本で予習、解けそうな領域はわからなかった問題だけ青本で復習。

あと厚い問題集はそれだけでやる気がでないので、1つの領域をやったら別の教科に変えたりしてました。

生物の「呼吸器」やったたら薬理と病態の「呼吸器」やる感じです。

同じ領域だと出てることも被っていて同じような問題を解くと自然と覚えられるし、だいたい15問ぐらいでどんどん教科が変わるのでやってて楽しかったです。

1問4分(解く時間2.5分+解説読む時間1.5分)×問題数で時間測ってました。

345問も集中して解けんかったんや……

合ってた問題はチェックして、3回チェックできた問題は飛ばしてました。

 

直前は模試やってたんですけど、今思えば過去問やればよかったって本当に後悔してます。

過去問完璧って人は模試するといいと思うんですけど、私みたいな人は模試は難しく作ってるから本当にやる気起きないし、網掛けだけでいいと思います。

もう本当に不安になるし、あれもやらなきゃこれもやらなきゃって思うんですけど、本当に過去問解けない人は過去問やんないとだめだと思います。

 

なんかこんな感じです。

3日坊主ではなかった

お久しぶりすぎて申し訳ありません。
あまりにも時間が経つのが早すぎて、気が付いたら1年経ってました。
え、本当に1年経ったのかな……本当に6年生あった……?
気が付いたらめちゃくちゃラブラブだった例の小鹿のような彼氏とは別れていました。
人生いろんなことがあるなあ。

そんなこんなで無事102回国家試験が終わりました。
結果はといいますと、なんと合格していました。
なんか怪しい自己啓発系記事みたいな書き方してしまったんですけど、正直意味わかんないし実感ないです。
絶対落ちてると思いながらも一応結果見たら何故か受験番号がありました。
ウェブで見たんですけど、携帯持ってる手がめちゃくちゃ震えました。
薬剤師の登録に必要な3万の収入印紙買った時も手が震えました。
めちゃくちゃ確認したのに受かってる自身がなかったからです。
自己採点の点数が5点も足りてなかったんです。
本当に絶対落ちてると思って速攻バイト決めて予備校予約したし、住むところも決めてたんですけど、全部キャンセルして今就活してます。
人生いろんなことがあるなあ。(2回目)



そんなわけで参考にならないとはい思いますが、私の統一模試と本番の結果でも公表します。
1回目:155点
2回目:157点
3回目:187点
本番:220点
勉強してないわけじゃないのに1回目から2回目が伸びなくてめちゃくちゃ泣きそうだったのを今でも覚えてます。
一応1年間ずっと朝5時に起きて7時前には学校に到着、22時までは勉強してたんだけどね、、

勉強方法ではあまりアドバイスができないので、それ以外のことでよかったなって思ったことを書こうと思います。

1)勉強部屋メンバーがめちゃくちゃ大事
家で勉強できる人は関係ないですけど、私はこれに助けられたと思います。
ポイントは2つ
・抜群に頭のいい子がいる
・もめ事もなくめちゃくちゃ平和

両方とも当たり前のことですが、めちゃくちゃ大事だなって思いました。
私の研究室はとても仲が良く、わからないことがあったらすぐ聞ける環境ですっごいありがたかったです。
即興勉強会が始まったり、予備校でやったポイントのクイズを出し合ったり、楽しく勉強できました。
励ましあい、高めあいながら勉強できました。
国試直前、もうこのメンバーで勉強できないんだって思うと寂しくて寂しくて仕方なかったです。
勉強は本当に本当に辛かったけど、ずっとずっと勉強したいと思えました。
学年としても結構仲良くて、もめ事とか全然ありませんでした。
やっぱり国試ってだけで異常にストレスがかかるし、勉強以外のストレスは絶対少ないほうがいいです。間違いない。

2)就活はした方がいい
薬学部って薬学部って、受かってから就職活動活動するとかザラです。
特に成績に自身がない子。
私も模試の成績が悪くて、就職活動やめちゃいました。
これはめちゃくちゃ個人的な意見ですし、ふーんぐらいで聞いてもらえればいいんですけど、やっぱ先が決まってないのは不安でした。
どんどん周りが内定決まっていく中で、自分は宙ぶらりんなのは本当に焦りました。
就職先なかったらどうしよう、ものすごいブラック企業ばかりだったらどうしようとかしょうもないことばっか思い浮かびました。
感情がぶれると集中できなくなってくるので、不安の芽はつぶしておけばよかったなあって後々思いました。
成績不安な子は早めにめぼしつけてサッと終わらせて、サクッと就活終わらせて、あとは国試勉強するといいと思う。
内定先あったら落ちれない!もう後に引けない!って気持ちになるしね。


とりあえず今日はこんなとこで。

生きてる。

おはこんばんちは、ゴツ子です。

就職活動に躍起になってたら更新忘れてました。
のどから手が出るほど内定がほしい、、、


最近は小鹿な彼氏(見た目はゴリラ)が一生懸命朝起こしてくれてるおかげで朝活できるようになってきました。
朝超絶苦手だったし、12時より前は早朝だし、授業遅刻ばっか、みたいな女だったんですけど、今は6時半に起きて8時には学校にいます。
6時とか夜じゃん・・・とか言ってた昔の私からは想像できない。
先生もすごいほめてくれる、うれしい。
ただ、今まで8時起きだったのをいきなり6時半にしたわけじゃなくて
7:30起き→7:00起き→6:30起きって段階を踏みました。
慣れてきたら30分早める、だいたい2~3週間ペースで慣らしていきました。
今では土日も7時に起きれるようになったので、スーパーヒーロータイム(SHT:戦隊もの→仮面ライダーの流れ)をリアルタイムで見られる!最高!


国家試験101回目がありましたね。
まだ解いてないですけど。
んで、その国家試験でめちゃくちゃな点数をたたき出して合格した先輩に聞いた話。

私「先輩、私どうしても勉強嫌いだし、やりたくないんです」
先輩「それはゴツ子がアホだからだよ」

先輩曰く、勉強が楽しくなるまでやりこんでないから勉強が楽しくない。
「わからない、できない→楽しくない→やりたくない」ってだけで、わかるようになれば「わかる→楽しい→やりたい」になる。
それと多分勉強方法があってないんだと思う、だそうで。

いやそんな勉強楽しくなる瞬間とかくる?????とか正直思ったんすよ、私。
今まで問題解く→わからないところを調べるって感じでやってたんですけど、正直問題わかんなすぎて読んでて眠い。
だったら問題の予習→問題解く→わからないとこ調べる、でやってみなって言われたのでやってみた。

え、やだ、ちょっと勉強楽しい・・・

問題が解ける、というか、何かいてるかわかるみたいな、
何て言ったらいいんかな、やっと舞台に上がれた感じ。
簡単な問題なら解ける!
やだちょっと勉強楽しくなってきた。


持つべきものは賢い先輩・・・

信じてるから報われたい

勉強すればするほど白髪が増えるゴツ子です。
いやほんと、3年までは髪の色が明るかったからわかんなかっただけかもしれないんだけど、4年のCBTの勉強のときにものすごい増えた。
どんだけ勉強嫌いやねん。
先日初めてブログで反応があり、うれしくて珍しく更新スパンが短めです。単純でかわいい女です。



早寝早起きを心がけようと思いたって早1週間、まじで布団が私のこと離してくれなくて起きられない。
相変らずのクズっぷりを発揮しています。
もともと寝付きも寝起きも最悪な低血圧女・・・どうにか早く起きて早く寝たい。
そして気づいた。

私勉強中くそ眠いから寝る前に勉強のこと考えればいいんじゃね?

我ながら天才かと思った。
んで昨日早速実践。
寝る前に今日勉強したことを思い出していると、気がついたら朝だった。

これがタイムスリップ・・・!!

すごい!すごいぞ!
布団に入ってから最低1時間は寝られないぐらい寝つきの悪い上に、いつも3,4回は中途覚醒するのですが、起きたらなんと朝だった。感動。
そして目覚ましがなって頭が働かないときにも思い出す、昨日やったこと・・・

おっ、なんとなくいつもより覚えてる気がするぞ・・・そして何か頭が冴えてきたぞ・・・!

いつもより1時間も早く(本来の起床時間に)起きることに成功!
どうしても思い出せなかったことは学校に来てから復習しました。
いやー、私もしかしてやればできる子なのでは???
まあ「やればできる子≒やらないとできない子」ですけど。



最近思うんですけど、思い込みってすごい。
「こうすればできる」って本気で思い込むと、ほんとにできるようになる。
神様にお願いしたら3年間どうやってもできなかった彼氏ができたしな・・・
信じるものは報われる・・・

国試を解いた

書くたびお久しぶりなゴツ子です。どうも。

目標だった2月に1回国試解くをやりました。
初めて通しで解いたのですが、首も肩も腰も痛すぎるし、座ってらんない、マジ無理って感じでした。

これ国試までに座っとけるようになるのかよ・・・

解いたのは99回。
わからなさ過ぎて途中で死にたくなりました。
ちなみに得点は182点。

CBT前に必須を1回、実習前に実践を1回解いていたので、必須と実践はまあまあ取れたものの、理論が3割しか合ってなかった。
ほぼ不正解。
これ多分昔解いたから微妙に覚えてたんでしょうね。
じゃないと理論もっと解けたはず。
必須、実践が6割で理論3割て、半分やないかい。
てか一回解いたなら必須も理論ももっと取れててもいいはずやないかい。

あ、4年生でこのブログ読んでる人いたら、実務の問題だけでも解いてから実習に行くことをお勧めします。
実習行く前に解いとくと、どういうところが国試で問われるかわかるし、間違えてた問題がすんなり解けるようになってるのでマジで快感。
勉強が楽しくなる。(一瞬)
勉強が楽しくなるとやる気出るしね。
頑張ろうね、一緒に。


まーでもどーーーーしても頭が冴えないしやる気がでない、もう机に座ってられないって時あるじゃん。
でもやんなきゃいけないじゃん。
そういうとき私がやってること。

全力でラジオ体操をする(どーん)

まじで騙されたと思ってやってみ?
案外頭すっきりするから。
短時間でも体を動かすって偉大です。
凝固まった肩がバキバキいって伸びてくのわかるし。


さて99回の復習に戻ります。アデュー!

クズなりの勉強法

こんばんは。
危うくブログまで三日坊主どころか一日坊主になるところだったゴツ子です。


今回は勉強法ジプシーだった私なりの勉強法、というか勉強に至るまでの準備?について書こうと思います。

まず、このブログを見に来ている人は同じようにFラン大学とか、勉強に不安を感じている人が多いんじゃないかと思います。
てかコンスタントかつストイックに勉強できる人は多分こんなとこ読んでないと思う。もしいたらごめん。
私と同じような悩みを抱えているからこそここにたどり着いたのではないだろうか。
そんな人たちがまず引っかかるところ。

やる気の出し方がわからない

多分まずこの壁にぶち当たると思う。
正直私は何度「やる気 出し方」でググったかわからない。
はっきり言おう。

自分がガチでやばいと思わないとやる気は出ません

私と同じタイプの人は多分これ。
今まで何だかんだのらりくらりとできちゃて、本当に困って焦ったことがないからです。
ジャンプの主人公みたいに急に才能が開花しちゃう妄想とかはもうドブに捨ててください。
残念ながら勉強しない限りその瞬間は絶対きません。
私は正直彼氏が卒留にならなきゃ焦りませんでした。
やる気スイッチは人それぞれだし、何でどう焦るかも人それぞれだと思います。
みんなに都合よく彼氏がいて留年するとは限らないしね。
ていうか恋人には留年してほしくないよね。
じゃあどうすればいいか。
やる気がでないならやるしかない状況を作り出すしかないのです……
いろいろ試しました。
達成感出すために1時間勉強したらスタンプカードにハンコ押すとかね。
飽きたり忘れたりでいつの間にか風化しました。
そんなんより問題集の解いたページに指突っ込んで横から見て「もう1/3きた!」「あと半分!」とか問題集の幅見た方が達成感あります。

最終的に私が実践したのはこの3つ。

・とにかく学校にくる
・携帯を封印する
・わからない問題は迷わず誰かに聞く



1つずつ説明します。

・とにかく学校に来る

私のようなやる気でない系クズは家では10000000%勉強しません。
諦めてとにかく学校に来て机の前に座ります。
ありがたいことにうちの研究室には勉強部屋があるのでそこに引きこもります。
大事なのは「5分だけ勉強しよ」って思うこと。
始めたらなんだかんだ5分以上勉強します。
そして自分を褒める。
やったあ!30分集中した!みたいな。
私のようなクズは褒めないと生きていけないので自分を褒めます。
そしてまた「5分だけ勉強しよ」です。
人間やりだしたら案外できます、大丈夫。


・携帯を封印する

もうこれは絶対です。
封印する場所は安易に手が届かないとこがいいです。
携帯とかもう遊びだしたらタイムスリップします。
ソシャゲほんと怖い…イケメンほしさに課金したい…
ちなみに私はロッカー(2階)に携帯を置いて研究室(6階)で勉強。
昼と帰る時以外はロッカーです。


・わからない問題は迷わず誰かに聞く

私のように理解力がないと感じる人は、賢い友達や先生にかみ砕いて教えてもらうと「これ、進研ゼミで解いたやつだ!」レベルで解けるようになります。
今までの苦労は何だったの…?って少し悲しくなるレベルです。
自分で理解できないところは頼ってしまえばいいのです。
何がわからないかわからない人は、何がわかっていないかを見つけてもらいましょう。
単純にわかると勉強が楽しくなります。



読み返したら当たり前のことしか書いてないですね。
なんか飽きてきたし今日はこのくらいで。